帝国ホテルと、銀座Six 私の靴のアクシデント
ラスクの散歩を午前中で済ませ、スタバで水分補給した休日。
私はあまり、いや、ほとんど、アフタヌーンティをしたことがないのですが、
って、イギリス好きがお店をやっているのに、皆さん驚かれるんですが、
イギリスにいたころも、イギリスに旅行に行った時も、
アフタヌーンティをしたことがないのです。
甘いものをたくさん一度に食べるのがあまり得意ではなく、イギリスでも、
お気に入りのいい雰囲気のカフェで、ご飯したり、コーヒーと軽く焼き菓子を食べる感じ。
日本でもそんな感じです。
そんな私が、Twitterでこのホテルのアフタヌーンティを見たときに、ぜひ行きたい!!って思って、
出かけてきました。
帝国ホテル。レストラン「アクア」
ナイスビュー
ここのアフタヌーンティ何がいいって、
しょっぱいものが多かった。
ナイスな方、Yukikoさんと一緒に。
ラムのハンバーガーに、シチューに、キッシュに。甘いものは少し。
ちょうどいい。量も、質感も。これなら思いっきり満腹にならず。まだいける感じ。
そして、ホテルのサービスって、本当にいいですよね。
このアフタヌーンティセットがすっごく気に入って、
めちゃめちゃインスパイアーされました!
で、早速うちのお店のアフタヌーンティセットもリニューアルしました。
しょっぱいものが半分。
現物ないので、わたくしの絵で失礼いたします。
紅茶はお好きな茶葉で2種類、ポットサービス。紅茶ワンポットで、二つ目はコーヒーやカフェオレでも。
スープ、キッシュ、煮込み、おかずパイ、サンドイッチ、焼き菓子、トライフル、スコーン、季節のお菓子
こんな感じのご提供です。
おひとり3300円 2営業日前までのご予約でお願いいたします。
このホテルに行く前にアクシデントがありまして。
帝国ホテルがまさにすぐそこって、ところで、私の足に、というか、靴に異変が。
変な音がしたと思ったら、右足に違和感。なんか軽いぞ。
数メートル歩いて、後ろを振り返ると、そこにには、たぶん、私の靴であろう、靴底が
落ちている。
ひぃΣ( ̄▽ ̄;)
なんてことー!!
めちゃくちゃ恥ずかしい(〃ノωノ)
急いで、かつ、冷静に、靴底を回収に。
靴底がない右足でどうやって、帝国ホテルをやり過ごすか。
むりっす~
ボンド、ボンド、両面テープ、somethingくっつけるやつ~、(;'∀')どこにコンビニが、あるんだ?
いや、もうこの際、靴買おう。靴屋どこ??予約時間まで20分。
靴底ない靴で、早歩きし、目の前に、「HIBIYA MIDTOWN」が。
すり足で入り、コンシェルジュ風のお姉さんに、「靴屋ありますか?」と聞くと、
神よ(((o(*゚▽゚*)o)))、
なんと、「ビルケンシュトック」があるではないですか!!私の好きな靴ではないですか!!!
店員さんに「急いでいるんです、10分しかないんです!」とお伝えするも、そこは、プロフェッショナル。
急ぎながらも、足のサイズを測るメジャーで丁寧かつ、迅速に測ってくれ、私の好きなタイプの靴発見。
「これ!これ買います!!すぐ履いていきます」
サイズもぴったり。デザインもぴったり。
ホテルまで走る。
こんなかかと高くても、買ったばかりでも、妙にフィットして、履きやすくて、全然疲れない。
この秋の新作とかで、こんな窮地に追い込まれなければ、たぶん買っていないお値段。(◎_◎;)
いや、だからこそ、こんな窮地に追い込まれたんでしょう。買えってことでしょう
あまりに荒療治な持ってかれ方~(≧▽≦)
でも、あの状況で、もう、奇跡です。
よく知らない街で、高級な街で、押し迫る時間内で、ギリセーフ。よくも目の前にミッドタウンが、
ビルケンシュトックが。
靴底がない靴で、帝国ホテルなんて行っていたらどうしたいたのかと思うと、恐ろしい。想像しただけで。
おいしく堪能した後は、街歩き。
Yukikoさんはいろいろ詳しい。街にも、ものにも。だから楽しい。
彼女の引率で( ̄m ̄〃)そのまま銀座SIXへ。
いろんな珍しいものを見て、イギリスの香水屋さんで手が出ませんが、いろんな香りを試して、
その香水一つ一つに、その瓶にさえも、ストーリーがある。
香るとなんだか、す~っと、気持ちと体がどこか遠くへ持っていかれるような感じ。
魅了される、そんな香水。
普段こういうもの買わないのですが、
クリスマスの時期に買おうかなって思いました。
「ペンハリガン」 の香水。
「マツコの知らない世界」で紹介されていたという
「東京のはちみつ」わたし、知りませんでした。
試食にほんの少し口に入れただけなのに、
ほんのりの桜がなんともさわやかに鼻を抜ける、そして、なんておいしい。
こんなおいしいはちみつがあるのか!!
と、大きな瓶で買ってきました。
同じく買ってきた、おいしい食パンに、発酵バター、そして、このはちみつを塗って、
最後のスプーンはそのままお口へ (*´艸`*) あぁ、なんておいしい。
Los Angelesのパイ屋さんの、おかずパイ。パイ好きはやはりパイを買う。
あ~、このひき肉のパイもおいしい。また買いたい。
香水から、おいしいものまで、ゆっくりと、不慣れな銀座も楽しい楽しい。
ビルを出るともう外は真っ暗。
丸っと一日、キラキラ、こういう街で、質のいいものにじっくり触れ合うことって、大切ですね。
改めてそう思いました。
この記事へのコメント
私は、JUNKOさんのミートパイが食べた~い