初夏の愛犬との二人旅 前半
ずっと楽しみにしていた白馬の旅がおわってしまい、
ちょっとロス気味であります。
二泊三日、くるみと二人っきりで自分のことだけ考えればいい、
総てから解放された三日間。
自分の食べるものだけ心配していればいいという、
夢のような三日間
都内から車でゆっくりと結局五時間かかって到着したのは
青木湖
実は都内で開かずの踏切につかまってしまった。
google map さんよぉ~それはないよぉ~での40分ロス( ;∀;)
この湖畔にできたカフェに一度来てみたかった。「ao lakeside cafe」
うまい具合に一番いいポジションのテーブルがあいていた。
開かずの踏み切40分ロスがこのタイミング作ったんだね( ̄ー ̄)ニヤリ
夕ご飯に差し支えない程度に食べて、
まず第一回目ののんびりタイム。
耳から察するに、わたししか日本人いないんじゃないかって感じ。
はぁ~、運転したなぁ、と湖を眺めながら
ここでラッちゃん(先代犬)とカヤックしたなぁ、あのあたりかなぁ、、、とか思い出しながら。
景色は変わらないのに、私を取り巻く環境はあのころと変わったなぁ。
相棒はくるみになって。
ラッちゃんと毎年来ていたころはこんな未来は全く想像してなくて。
来年も一緒に来れるって疑ってなかったから。
プラス母の介護が始まって
この旅行の間、母はショートステイに三泊してくれてる。
文句言わずに自分のことは自分でして出かけてくれた母に感謝。
宿に行くのはまだ早い。
せっかくの白馬だからいっぱいドライブしようと、
あてもなく記憶をたどっておおまわり。
遠くにアルプスを望みながら運転するのが大好き。一人だと動画がどれないのが残念。
大きな公園でくるみと散歩。
地元の人が犬の散歩に来ていた。
日常なんだなぁ。
陽が沈みそうだ。
さてと宿に向かいましょう
オーナーさん夫婦にこねくり回され、
さて、ディナーです。
この日は和食のフルコース
くるみと私だけでこの宿独り占め。
自分の犬と私だけで来るのはもう何度目かな。7、8回くらい?
自分の家にいるような振る舞いができる。
ご飯食べたらゴロゴロリビングでゴロゴロ。
うとうとしたら目を覚まし、お風呂に入る。ゆったり湯につかる。
お風呂から上がり、またゴロゴロ。
いつのまにか日が変わって、私はベッドに。くるみはソファにマットを敷いて。
離れて寝ていても落ち着いてるくるみ助かる。
運転で疲れて、ワインでいい気持ちになって、おなかはもういっぱいで、明日の朝ごはんが楽しみのまま倒れこむように寝た。
前半終了なり。